環境事業活動
環境事業委員会
瀬戸内海の自然環境の保全・創造の推進のための活動、またその自然環境を活かした地域イベント等の活動を行っています。
平成29年度活動計画
「リフレッシュ瀬戸内」+α(プラスアルファ)
排出抑制(Reduce)、再資源(Reuse)、再資源化(Recycle)の促進を目標に、引続き「海の健康診断調査」を実施します。蓄積されたデータをホームページ等で情報発信するなど、積極的に活用することでゴミ排出抑制への啓蒙活動に役立てていきます。
平成29年度活動実績
瀬戸内海沿岸地域の美化活動「リフレッシュ瀬戸内」を継続実施するとともに平成14年度より取り組んでいる「海の健康診断調査」(ゴミの組成調査)事業を瀬戸内海沿岸において12箇所実施しました。
資料一覧
全体拠点 下関市 長府浜浦町地先海浜
岡山県ブロック拠点 玉野市 渋川海岸
- 推進協議会とは
- 瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会とは
- 会員名簿
- 推進協議会・会員名簿
- 機関誌 海の路
- 機関誌 海の路
- 会員活動支援
- 会員活動支援
- 第5回 瀬戸内首長サミット 共同宣言
- 第5回 瀬戸内首長サミット 共同宣言