環境事業活動
環境事業委員会
瀬戸内海の自然環境の保全・創造の推進のための活動、またその自然環境を活かした地域イベント等の活動を行っています。
令和4年度活動計画
「リフレッシュ瀬戸内」については、各地域における新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、実施可能な箇所において、令和4年6月1日(水)から8月31日(水)まで開催することとしました。
※令和3年度は、中国・四国地方を中心とする94箇所にて海岸清掃を実施した結果、9,452人のボランティアの方々の参加により、約95トンのゴミを回収しました。
令和4年度活動実績
瀬戸内海沿岸地域の美化活動「リフレッシュ瀬戸内」を継続実施するとともに平成14年度より取り組んでいる「海の健康診断調査」(ゴミの組成調査)事業を瀬戸内海沿岸において4箇所実施しました。
資料一覧
全体拠点 和歌山県和歌山市 加太海岸
協議会について
- 推進協議会とは
- 瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会とは
- 会員名簿
- 推進協議会・会員名簿
- リフレッシュ瀬戸内
- リフレッシュ瀬戸内
- 「リフレッシュ瀬戸内」令和元年度実施結果
- 「海の健康診断調査」令和元年度実施結果
- 「海の健康診断調査」令和4年度実施結果
- 「リフレッシュ瀬戸内」令和4年度実施結果
- 機関誌 海の路
- 機関誌 海の路
- 会員活動支援
- 会員活動支援